新型コロナウィルス(新型肺炎)の感染予防についての取り組み
配車バスにつきまして以下の事項をバス会社様へお願いしております。
- ・乗務員の健康管理の徹底
- ・車内に除菌・殺菌スプレーの設置
- ・咳・くしゃみ等のエチケット
- ・手洗い・うがいの遂行
ご出発の近いお客様や、より安くバスをご利用したいとお考えのお客様は、ぜひ直接お電話ください。
専任の担当者がお手伝いさせていただきます。
TEL:03-5765-6333(平日 10:00~18:00)
バスコンシェルジュとは?
バスコンシェルジュは、全国のバス会社の中から、お客様のお見積内容に合致するバス会社数社のお見積りを取り、お客様に代わって交渉をして最安値の代金をご提示いたしております。 お見積りからご出発前日まで同じスタッフが責任をもって対応いたしますので、万が一車種・日にちに変更が生じた場合も柔軟に対応可能です。 また、時にはスタッフの経験やノウハウを基に、オリジナルの行程をご提案させていただくこともございます。 お客様の立場にたった親身な対応を心がけており、多くのリピーター様にもご利用頂いております。 貸切バスは、旅行・ゴルフ・視察・サークル・冠婚葬祭などいろいろな用途で利用が可能です。 是非バスコンシェルジュへお気軽にお問い合わせ下さいませ。
バスコンシェルジュの利用メリット
メリット01 全国対応!
バスコンシェルジュは北海道から沖縄まで全国2,500社以上のバス会社様と提携しているので、日本全国のバスが手配可能です。
メリット02 どこよりも安く!
長年の実績と、バス会社様と築けた信頼関係により、格安でバスの手配が可能です。他社よりも高い場合は、一度ご相談ください。
メリット03 安心価格!
安いだけでなく、バスコンシェルジュがご提出するお見積りは、全車種においてガソリン代、運転手代が含まれており、安心です。
料金について
観光ガイド
- 大峯山 洞川(どろがわ)温泉郷
- 奈良県吉野郡天川村洞川 標高約820m余りの高地に位置する。ここから約4kmのところに日本百名山の一つである大峯山・山上ヶ岳の登山口がある。大峯山は1,300年以上続く験道の根本道場で、いにしえの昔より神仏が宿る霊地として全国から信仰をうけており、日本固有の宗教文化を伝承する地としてユネスコの世界遺産に登録された。この洞川温泉は修験者の癒しの宿場町となっている。大峯山は日本で唯一の女人禁制の山のため、登山口には女人結界門が堂々と建っている。大峯山洞川温泉郷には女性も楽しめるスポットもある。 特に五代松鍾乳洞は、鍾乳洞入口までトロッコに乗って急勾配の坂を坂を登って行くため、遊園地さながらのスリリングな気分も味わえる。洞内は迷路のようであり、「探検」という言葉が相応しい鍾乳洞だ。
- 中谷堂(なかたにどう)
- 奈良県奈良市にある、よもぎ餅を販売しているお店。人力で臼と杵を使って高速餅つきをすることで有名で、数々のテレビ番組にて紹介されてきた。高速餅つきというパフォーマンスだけで人気があるわけではなく、やはりその美味しさが人々を魅了しているのである。 蒸し上がったもち米を湯気を上げるほどの熱々のうちに一気につきあげることで、やわらかく粘りがあり、適度なコシがあるお餅になる。高速餅つきを行うのは、美味しいお餅をお客さんに提供するために突き詰めた技法なのだ。その職人技と美味しいよもぎ餅を是非堪能していただきたい。
よく使われる貸切バス出発地
- 王子駅
- 住所:奈良県北葛城郡王寺町久度
サービスエリア・道の駅
- 香芝サービスエリア
- 西名阪自動車道にある香芝サービスエリアは、関西で有名なラーメン店「神座(かむくら)」が出店している。この神座は、ホテルシェフ出身の創業者が「どこにも真似の出来ない味をつくろう」と一念発起してたどり着いたラーメン。「1回目は違和感、2回目は確信、3階食べたら癖になり、もうやめられない」とお店が自信を持って作り続けてきて、実に開業から数十年、何千万人ものお客さんがその美味しさを味わってきた。神座経験者も未経験も、このサービスエリアに来たらな是非味わってみては。ラーメンの他には、柏原ワイナリーで作られたぶどうジュースを使用したソフトクリームが大人気。このソフトクリームは上り線限定なので、上り線で立ち寄った際には要チェック。
- 道の駅 十津川郷(とつかわごう)
- 奈良県吉野郡十津川村のほぼ真ん中に位置する。十津川村は温泉地として全校的にも有名で、十津川温泉は奈良県で唯一の源泉かけ流し温泉である。この道の駅には、駐車場に温泉を引いた無料の足湯があり、24時間通してドライバーの疲れを癒している。売店には地元産の野菜類や、新十津川産のアイスキャンディーなどが販売されている、また、そば処では「挽きたて打ちたて湯掻き立て」蕎麦も味わえる。