新型コロナウィルス(新型肺炎)の感染予防についての取り組み
配車バスにつきまして以下の事項をバス会社様へお願いしております。
- ・乗務員の健康管理の徹底
- ・車内に除菌・殺菌スプレーの設置
- ・咳・くしゃみ等のエチケット
- ・手洗い・うがいの遂行
ご出発の近いお客様や、より安くバスをご利用したいとお考えのお客様は、ぜひ直接お電話ください。
専任の担当者がお手伝いさせていただきます。
TEL:03-5765-6333(平日 10:00~18:00)
バスコンシェルジュとは?
バスコンシェルジュは、全国のバス会社の中から、お客様のお見積内容に合致するバス会社数社のお見積りを取り、お客様に代わって交渉をして最安値の代金をご提示いたしております。 お見積りからご出発前日まで同じスタッフが責任をもって対応いたしますので、万が一車種・日にちに変更が生じた場合も柔軟に対応可能です。 また、時にはスタッフの経験やノウハウを基に、オリジナルの行程をご提案させていただくこともございます。 お客様の立場にたった親身な対応を心がけており、多くのリピーター様にもご利用頂いております。 貸切バスは、旅行・ゴルフ・視察・サークル・冠婚葬祭などいろいろな用途で利用が可能です。 是非バスコンシェルジュへお気軽にお問い合わせ下さいませ。
バスコンシェルジュの利用メリット
メリット01 全国対応!
バスコンシェルジュは北海道から沖縄まで全国2,500社以上のバス会社様と提携しているので、日本全国のバスが手配可能です。
メリット02 どこよりも安く!
長年の実績と、バス会社様と築けた信頼関係により、格安でバスの手配が可能です。他社よりも高い場合は、一度ご相談ください。
メリット03 安心価格!
安いだけでなく、バスコンシェルジュがご提出するお見積りは、全車種においてガソリン代、運転手代が含まれており、安心です。
Warning: readfile(): Failed to enable crypto in /home/users/web14/7/8/0243387000/www.bus-concierge.jp/wordpress/wp-content/themes/busconcierge-new/single-area-pc.php on line 48
Warning: readfile(http://bus-concierge.jp/top_fare): failed to open stream: operation failed in /home/users/web14/7/8/0243387000/www.bus-concierge.jp/wordpress/wp-content/themes/busconcierge-new/single-area-pc.php on line 48
観光ガイド
- 三嶋大社
- 静岡県三島市に位置する。全国に約700社ある三島神社の総本社である。国の天然記念物の指定を受けた金木犀があり、秋には甘い香りに周囲が包まれる。この金木犀は樹齢が1200年を超えると推定される巨木で、かつては2里(約8キロ)先までその香りが届いたとも言い伝えられているほど。この三嶋大社は、伊豆に流された源頼朝が深く崇敬し、源氏再興を祈願したことでも有名。源氏再興を果たした頼朝にあやかり、何かを成し遂げようとしている方は祈願に訪れてはいかがだろうか。
- 伊豆の国パノラマパーク
- 静岡県伊豆の国市長岡に位置する。高さ452mの葛城山山頂まではロープウェイが設置されており、約7分間の空中散歩を楽しみながら山頂まで簡単に到達できる。山頂の空中公園からは富士山、駿河湾、箱根、天城の山々を、360度見渡すことが出来る。足湯も設置されており、お湯に浸かりながら富士山や駿河湾を一望でき、身も心も癒される。また、山ろくのレストランでは伊豆の幸、静岡のご当地グルメが食べ放題の「伊豆の旬彩バイキング」があり、お腹も満たしてくれる。富士宮やきそば、静岡おでん、三島コロッケなどB級グルメ大会上位のメニューも揃っている。
よく使われる貸切バス出発地
- 静岡駅
- 住所:静岡県静岡市葵区黒金町
サービスエリア・道の駅
- 浜名湖サービスエリア
- 静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米に位置する。目の前には浜名湖が広がり、景色が良いため、ゆっくりと休憩していく人が多い。夕方に立ち寄れば、浜名湖に沈む綺麗な夕陽を眺めることが出来る。地元の名産「三ケ日みかん」を使ったお菓子や、静岡名物「黒はんぺん」、うなぎ丼などご美味しい当地グルメが揃っている。夏季限定で販売している「喫茶小林のかき氷」は、かつて浜松にあった喫茶店「喫茶小林」で大人気だった伝説のかき氷を再現したもの。薄く削られた氷とシロップ漬けのイチゴの果肉、たっぷりの練乳は、毎年遠くから通うファンがいるほどの絶品で、夏期に訪れたならば是非食べたい一品。
- 道の駅 朝霧高原
- 静岡県富士宮市根原に位置する。目の前には富士山の雄大な姿が広がり、景色が最高に素晴らしい。レストランの名物メニューは、普通のコロッケの2~3倍サイズの「ジャンボコロッケ」とんかつを頼んだのかと間違えてしまうほどの大きさ。各テーブルには「峯松ソース」という沼津ブランドのソースが置いてある。トロ~っとほんのり甘いソースがジャンボコロッケとの相性抜群で、コロッケの美味しさを引き立てている。この「峯松ソース」は道の駅で販売もしているので、気に入ったら購入も可能。